消化器内科とは
当診療科は、消化管(食物を分解、必要な栄養分等を吸収し、不要な物は便として排泄する)と呼ばれる、口から肛門まで一本の長い管(人間の消化管は約9m)を構成する各器官(食道、胃、小腸、大腸 等)で起きた異常や病気について、診察・検査・治療を行っていきます。なお、消化管の消化等の働きを助ける臓器である、膵臓、胆のう・胆管、肝臓などにつきましても診療範囲となります。
消化器症状でよくみられるのは、腹痛、嘔吐・吐き気、下痢、便秘などです。これらのケースは、一過性のことも多いので一般内科で対応することもあります。ただ、上記の症状は重度な消化器疾患で現れる一症状でもあります。そのため詳細な検査が必要と判断すれば、胃カメラ(上部消化管内視鏡)や大腸カメラ(大腸内視鏡)による詳細な検査をはじめ、腹部超音波検査(腹部エコー)、X線検査(レントゲン)、便検査、血液検査等を行うなどして、総合的に判断し、診断をつけていきます。
その結果、入院加療、高度な医療機器による検査や治療が必要となれば、医療提携している総合病院や大学病院などを紹介いたします。
以下のような症状があれば、
一度ご受診ください(例)
腹痛、胃の痛み、胃もたれ、胸痛、胸やけ、酸っぱい物が込み上げる(呑酸)、嘔吐・吐き気、食欲不振、腹部膨満感、下痢、便秘、下血、血便 など
消化器内科で扱う代表的な疾患
逆流性食道炎、食道カンジダ症、急性胃炎、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、ピロリ菌感染症、機能性消化管障害、感染性胃腸炎、急性腸炎(虫垂炎、憩室炎、虚血性腸炎 等)、便秘症、下痢症、過敏性腸症候群(IBS)、クローン病、潰瘍性大腸炎、脂肪肝、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、胆石、胆嚢炎、胆嚢ポリープ、急性膵炎、慢性膵炎、食道がん、胃がん、大腸がん、肝がん、胆嚢がん、膵がん など